商品のこと

英国貴族の紋章。

こんにちは、makiです。2月も後半にさしかかり、春はもう目の前だと考えるだけでワクワクしてきます。今日は先日イギリスから大量に届いた【英国貴族の紋章】をご紹介しようと思います。紋章学については何も語るほどの知識を持っていなくて、それでも、...READ MORE
makiの日記

この冬は雪がいつもより多め

こんにちは。makiです。今年は1月中旬に東京にて出店。1月後半から2月上旬は岡山にて出店しておりました。次の3月末までは京都にて大人しくお店番をしております。さてさて、どうでしょうか。この冬はどうも雪景色を目にする回数が多い気がします。1...READ MORE
イベント・出店のお知らせ

【終了】欧州ヴィンテージライフ@丸善岡山シンフォニーホール店ギャラリー

先日1月23日までワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~銀座三越2023に参加しておりました!ご来場いただきました皆様とお会いでき、お話しさせていただけてとても素敵な時間となりました。銀座での思い出はまた後日ブログで残しておこうと思います。さて...READ MORE
makiの日記

久しぶりの御所でお散歩

木曜日は定休日なのですが、たいていお店に行って仕事をしてしまう、ワーカホリックだと自認している私です。そんな木曜日の今日はお昼から打合せ兼ランチのためエースホテルの3階にあるイタリアンへ。ランチタイムが15時までだったこともあり、その後はお...READ MORE
イギリスの古い紙もの

天文学のアンティークプリント

年明けから絶賛イベントの準備中です!銀座三越へ何を持っていこうかとそればかり考えておりますが、イギリス、フランスのものが多くなりそうな予感です。さて、年末にイギリスから届いた天文学のアンティークプリントたち。もちろん天文関係のプリントも多め...READ MORE
イベント・出店のお知らせ

【終了】ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~銀座三越2023

あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします!みなさん、お正月はどのように過ごされましたか?ゆっくりお休み取れましたでしょうか?私の三が日は、1月1日に伏見稲荷大社へ初詣に行き、そのあとの2日間はほぼ外にも出ず、久し...READ MORE
makiの日記

今年もあと一週間か

クリスマスも終わり、あっという間に年末。もう2022年も終わるのかと思うと、なんだか少し寂しい気もするけど、新しい一年が始まるのかと思うと、今からすでにワクワクします。どうして人って無意識におかしな行動をするのでしょうか。あ、「人って」とい...READ MORE
イベント・出店のお知らせ

【終了】KYOTO神保町ヴンダーカンマー

気が付けば今年も残り10日を切りましたね!そして、クリスマス目前!!今年のクリスマスプレゼントはもう決まりましたか?年内最後に滑り込みでイベント出店いたします。先日まで「つれづれnishijin」(当店のお店があるエリア)のお仲間だったST...READ MORE
商品のこと

可愛い顔した動物たち。

12月に入り、急に寒くなってきました。ガラス張りなので午後になってやっと店内が温まる季節です。冷えはカラダにも良くないので、しっかりと防寒して冬を過ごしましょう!真面目なのにちょっと面白い博物画久しぶりに動物のアンティークプリントを入荷しま...READ MORE
商品のこと

くまのプーさんを飾る

今週末は紅葉を楽しんでいる方々が多そうな京都です。やっと見頃になったようなので、もうしばらくの間は楽しめそうです。私も一度くらいは行っておきたいなぁと思っています。クラシックなプーさん「くまのプーさん」と言えば、誰もがきっと一度は、いや、一...READ MORE
商品のこと

クリスマスとリンゴの関係

いよいよ秋も深まり、今年の紅葉は綺麗だよという声をちらほら耳にします。とはいえ、今年はどうも紅葉を楽しむタイミングを逃してしまいそうで。。。来週あたり、北野天満宮のもみじ苑に行けたらなぁと思っています。皆さんも秋の京都を楽しみに来てください...READ MORE
makiの日記

久しぶり過ぎてごめんねヨシコ

いやぁ、車で走るのが気持ちよい季節になってきましたね!ほんとゴメン!と何度自分の愛車に謝ったことか。暑い時期にあまりほぼ動かしてあげていなかったルノー4のヨシコ。そりゃ機嫌も悪くなるってもんですよね・・・久しぶりにエンジン掛けに行くと、まぁ...READ MORE
お店のこと

おでんと天ぷらとお酒が美味しいお隣さん

うちのお店のお隣さんは、同じ年にお店をオープンした、おでんと天ぷらとお酒 musubi kyotoというお店。小さなお店なのですが、オーナーのヒロシさんが作る料理はどれも本当に美味しいです。先日、東京からの友人が遊びに来た時も行ってきました...READ MORE
商品のこと

装飾写本(イルミネーション)を楽しむ

今日から10月に入りました。それにしてもこの暑さ。。。朝晩は涼しくなり、秋を感じるようにはなってきました。これから紅葉の季節。京都へ遊びに来られる方も増えるのではないでしょうか。その際は、ぜひ当店にもお立ち寄りください♪アンティークプリント...READ MORE
商品のこと

バードエッグ(Bird Egg)の魅力とは

昨日で2週間にわたり開催されていた、【素晴らしき時代マーケット 好奇心の蒐集】が終了し、本日から京都のお店は通常通りの営業に戻りました。期間中、足を止めていただき、お買い求めいただきました皆様、大変ありがとうございました!しばらくイベント出...READ MORE
イベント・出店のお知らせ

【終了】素晴らしき時代マーケット 好奇心の蒐集

通勤時にやたらと体力を奪われると思ったら、自転車のタイヤの空気が少なかったことが原因と分かった夏の終わりです。今はちゃんとタイヤに空気を入れてスイスイです^_^さて、今年も阪急うめだ本店で開催される、素晴らしき時代マーケット 好奇心の蒐集に...READ MORE
makiの日記

スウィーツ、スイーツ。たまに食べます

あまり積極的に甘い物を食べる方ではない私です。どうでもいい報告です。笑実は、チョコレートが食べられないのです。いえ、正確にいうとチョコレートを禁じられている。。。これもどうでもよい報告なのですが、なぜチョコレートが食べられないかというと・・...READ MORE
商品のこと

ユーゲントシュティールの由来となった雑誌【JUGEND】

そろそろ秋の。。。いやまだまだ残暑厳しい日が続いています。しかしながら、もう秋は目の前です!食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。秋はなんだか素敵な響きの言葉が多くて好きな季節です。ユーゲントシュティールとはいきなりわかりやすく言うと、アールヌーボ...READ MORE
商品のこと

アンティークブックのポテンシャル

「アンティークブック」。この子たちの持つポテンシャルの高さといったら。作家さんが作品を飾る際に使うディスプレイとしてや、撮影用にと、アンティークブックを探しに来てくださることがあります。ご購入いただいた本を、後日、SNS等で拝見すると、お店...READ MORE
イベント・出店のお知らせ

【終了】丸善 名古屋本店

8月もあと少し。いよいよ芸術の秋がやってきます!久しぶりに出店のお知らせです。春に続き、名古屋へ参ります!丸善名古屋本店です!開催中、Comfy(私)は不在となりますが、アンサンブルさんがアンティークプリントの魅力をたっぷりとお話してくださ...READ MORE