イベント・出店のお知らせ \出店のお知らせ/英国展@京都タカシマヤ 気が付けばゴールデンウィークが目の前に!今日からお休みに入った方も多いようですね♪4月は国内外からの友人が京都にたくさん遊びに来られました。久しぶりに会う友人たちとの時間はかけがえのない時間になりました!京都の美味しいお店はまた次回にでも...READ MORE 2023.04.29 maki イベント・出店のお知らせイギリスの古い紙もの
商品のこと 英国貴族の紋章。 こんにちは、makiです。2月も後半にさしかかり、春はもう目の前だと考えるだけでワクワクしてきます。今日は先日イギリスから大量に届いた【英国貴族の紋章】をご紹介しようと思います。 紋章学については何も語るほどの知識を持っていなくて、...READ MORE 2023.02.22 2023.02.23 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
イギリスの古い紙もの 天文学のアンティークプリント 年明けから絶賛イベントの準備中です!銀座三越へ何を持っていこうかとそればかり考えておりますが、イギリス、フランスのものが多くなりそうな予感です。 さて、年末にイギリスから届いた天文学のアンティークプリントたち。もちろん天文関係のプリ...READ MORE 2023.01.11 maki イギリスの古い紙もの
商品のこと 可愛い顔した動物たち。 12月に入り、急に寒くなってきました。ガラス張りなので午後になってやっと店内が温まる季節です。冷えはカラダにも良くないので、しっかりと防寒して冬を過ごしましょう! 真面目なのにちょっと面白い博物画 久しぶりに動物のアンティーク...READ MORE 2022.12.03 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと くまのプーさんを飾る 今週末は紅葉を楽しんでいる方々が多そうな京都です。やっと見頃になったようなので、もうしばらくの間は楽しめそうです。私も一度くらいは行っておきたいなぁと思っています。 クラシックなプーさん 「くまのプーさん」と言えば、誰もがきっ...READ MORE 2022.11.26 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと 装飾写本(イルミネーション)を楽しむ 今日から10月に入りました。それにしてもこの暑さ。。。朝晩は涼しくなり、秋を感じるようにはなってきました。これから紅葉の季節。京都へ遊びに来られる方も増えるのではないでしょうか。その際は、ぜひ当店にもお立ち寄りください♪ アンティー...READ MORE 2022.10.01 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと バードエッグ(Bird Egg)の魅力とは 昨日で2週間にわたり開催されていた、【素晴らしき時代マーケット 好奇心の蒐集】が終了し、本日から京都のお店は通常通りの営業に戻りました。期間中、足を止めていただき、お買い求めいただきました皆様、大変ありがとうございました!しばらくイベント...READ MORE 2022.09.27 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと イギリスのシガレットカード 毎年のように「今年は特別暑い」と言っているような気がしますが、今年は本当に特別暑い気がします。。。とはいえ、秋の足音は確実に聞こえ始めています♪さて、今日はイギリスのシガレットカードをご紹介します。 シガレットカードってなに? ...READ MORE 2022.08.24 2022.08.25 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと もはやSFの世界。いや、SFが海の中? かすかに秋の足音が聞こえ始めてきそうだけど、まだまだ暑い京都です。今年は仙台育英が優勝して幕を閉じた甲子園。プロ野球は見ないのですが、高校野球はここ数年、私の夏の楽しみとなっています。今年も何度涙をぬぐったことか。。。。もはや全員わが子の...READ MORE 2022.08.22 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと イギリスからやってきたサメ。 サメ。先日イギリスから届いたサメ。ブルーシャーク ヨシキリザメ ヨシキリザメは、インディゴブルーの背中と、真っ白の腹部とのコントラストが大変美しいことから、世界で最も美しいサメと言われているそうです。 持っている印象としては、...READ MORE 2022.08.18 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと ヒトデなアンティークプリント 今年は2日ほど夏休みをいただき、お店を休んでおります。夏休み初日の昨日は、仕事仲間の倉庫へ体力仕事をしにお出かけし、本日ほどよく全身筋肉痛です(笑)休んでいるのか休んでいないのか、よくわからない行動です。 2日目の今日は、五山の送り...READ MORE 2022.08.16 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと ウニを見ると夏の思い出 ~ウニの博物画~ いつも以上に暑い気がする今年の夏。夏休みやお盆休みを、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 京都に住んで気が付けば20年以上。瀬戸内海で生まれ育ったので、幼少期は海でよく遊んでいました。潮干狩りや釣りなど。 子供のころ、ウニが...READ MORE 2022.08.13 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと イギリスアンティークの植物画の花言葉 イギリスから届いた版画たちをせっせと整理中の日々です。 植物画(ボタニカルアート)を整理するときは、花言葉を調べてみたりもします。柄にもなく・・・ こちらのPISUM maritimum(Sea-side Pea)はハマエンド...READ MORE 2022.07.26 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと 久しぶりなイギリスからのアンティークプリントたち『ビートン夫人の家政読本』 今年は3年ぶりに山鉾巡行がありました。以前勤めていた会社が入っているビルから見ることが出来て、京都の夏を久しぶりに満喫した気がします。 さて、放置気味なブログですが、久しぶりにイギリスから届いたアンティークプリントの紹介です。 ...READ MORE 2022.07.22 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと 久しぶりにPUNCHと戯れる日 先日の廣島蚤の市では、たくさんのお客さまに足をとめていただき、ありがとうございました!初めての広島での出店、とても楽しい2日間でした♪また広島へ行く機会が出来たらいいな~と思っています。 さて、久しぶりにイギリスの風刺雑誌「PUNC...READ MORE 2022.05.11 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと 思わず良いため息が出ちゃう素敵な1枚。 相変わらず催事の準備や新しく届いた商品たちで店内はひっくり返っております今日この頃。 昨年末に多めに届いた装飾写本のページたち。 どのページも素敵なものが本当に多くて、整理を始めると手が止まってしまいます(笑) こちらの...READ MORE 2022.03.09 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと ビタミンカラーなポップなアート 少しずつ春を感じることが出来るような陽気になってきましたね!今日から3月! 先日入荷したコマーシャルアートを集めた本の中の作品紹介ページたちを、順次オンラインショップにアップ中です。 こちらのビタミンカラーが元気をくれ...READ MORE 2022.03.01 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの
商品のこと モノクロプリントを楽しもう♪ まだまだ寒さ厳しい京都です。今週末あたりから暖かくなるらしい予報ですね。 先日入荷したCOMMERCIAL ARTのなかの1枚。1928年にロンドンで出版されたコマーシャルアートを紹介している本からになります。 モノクロのペー...READ MORE 2022.02.25 2022.08.24 maki 商品のことイギリスの古い紙もの