あまり積極的に甘い物を食べる方ではない私です。
どうでもいい報告です。笑
実は、チョコレートが食べられないのです。
いえ、正確にいうとチョコレートを禁じられている。。。
これもどうでもよい報告なのですが、
なぜチョコレートが食べられないかというと・・・・
20代前半に、これでもかというくらいチョコレートを食べてしまったようで、
アレルギーではないのですが、
吹き出物=ニキビ的なものがすぐ出てしまい、
自分でも禁止令を出し、さらには相方にまで禁止令を出されてしまい、
気づけば20年くらい、チョコレートを食べなくても生活できるようになっていました。笑
いまでも、チョコレートを食べる機会が目の前にあったとしても、
相方に阻止されます。(泣
先日も、オムバー(Ombar)というローチョコレートを目の前にする機会があったのです。
ちょっと食べてみたかったのですが、
もちろん食べさせてもらえませんでした!
ちょっとだけでも食べたい!!
と食い下がる私に与えられたのは、
ハムスターの前歯でかじったほどのサイズでした・・・
味も何もわからん・・・残念!
ちなみに、ホワイトチョコレートはなぜか大丈夫です。
さて、積極的ではないものの、たまには甘いものを食べます。
どちらかというと和菓子が好きなようです。

先日、スイーツ男子の甥っ子からのリクエストで、
瓶に入ったお洒落なスイーツを買いに行き、実家に送りました。
と言いますか、甥っ子がスイーツ男子だなんて知りませんでした。
瓶にみたらし団子が。きな粉がフタぎりぎりまで入っています。
間違いなく粉まみれになるのは想像できました。笑
甥っ子が食べる姿の写真も送られてきましたが、
さすがにそれはもう・・・お見せすることは出来ませんが、
とても喜んで食べている感じでよかったです。
これで将来、私の面倒も見てくれるでしょう。
果朋さんはオンラインストアでも購入できるようです。

ちなみに、自分用にも購入して楽しみました♪
上手に食べるのが難しかったのですが、美味しくいただきました!
これはちょっとしたネタにもなりそうなので、手土産にも良いかもです。