すでに恋しい広島弁

makiの日記
この記事は約2分で読めます。

気が付けばもう5月も後半。
今回の広島出張は福屋八丁堀本店で開催された英国展。
1月の廣島蚤の市にも出店したので今年なんと2回目!
1週間ほどのホテル暮らしをしてきました。

到着した日も気持ちいいお天気。
そして何より友人たちに会えるということもあってワクワクしかない広島。

大好きな友人たちがいる街で、今回も時間を作って遊んできました。
そして30年以上ぶりに幼馴染にも会えました。
長らく会っていなかったのに、顔を見た瞬間に昔に戻れる瞬間。
いいですよね。

幼馴染とはご飯には行けなかったのですが、
学生時代の友人と言った「鈴5」という名のバル。
友人の勤め先の先輩が教えてくれたこちらのお店。
お店の雰囲気もお料理も好き!
メニューを見ているとどれも食べたくなるものばかり。
また次回も来たくなりました。
きっと季節が違えばメニューも違うんだろうなと思うと、違う季節にも来てみたい!

別の日の別の学生時代の友人とは、友人の友人が経営しているお好み焼き屋さんへ。
私のリクエストしたお好み焼きに連れて行ってくれたことも嬉しかったのですが、なによりその友人とゆっくり話すのは本当に久しぶりで、たくさんいろんなことを話せたことが嬉しかった。
学生当時のことや仕事のことなど。お互い会っていなかった間にいろんなことがありすぎて数時間では足りないくらいでした!
そこのお店で食べた写真は撮り忘れました。
なぜなら話過ぎて。笑

そして、1週間のイベント期間中、たくさんの広島の方と会場でお話したのですが、
本当にみなさん面白すぎでした。
広島弁がすでに恋しいです。。。。

イベント最終日、会場を出てホテルに荷物を取りに行くときに、
歩道橋の上でカメラを持った方たちがいたので私も上ってみました。
市電の音を聞きながら真正面に沈んでいく太陽がとてもきれいでした。
この風景を見ていると少し広島を離れるのが寂しくなりました。

で、1週間この自動販売機がずっと気になっていました。

ちょっと購入する勇気が出ず、でもすっごい気になったラーメンの自動販売機。

次回、勇気が出たらチャレンジしてみようかな。

タイトルとURLをコピーしました