旅するTICKET

makiの日記
この記事は約2分で読めます。

桜の季節が走り去り4月ももう後半。初夏並みに暑い土曜日です。
店内にいてウェブショップの作業しているときは感じませんが、
ゴソゴソと作業を始めると暑くて上着を脱いでしまうくらいです。
このまま夏になっていくのでしょうか。

先日スコットランドからのお客さまがご来店くださって、
宝探し状態の店内から、BA(ブリティッシュ・エアウェイズ 1974-)の前身会社だった
BEA(ブリティッシュ・ヨーロピアン・エアウェイズ 1946-1974)の1961年のチケット表紙を見つけてくださいました。

何やらとても気に入ってくださって購入までしていただけて。

そのチケットは昨年の6月にイギリスへ買付に行った際に連れて帰ってきた物でした。
そしてそのチケットは再び飛行機に乗って帰っていくことに。

里帰りしちゃいました!

表紙だけを額装するつもりだったのでチケットのもう半分は別で置いてあったのですが、
そのもう半分もよかったら一緒に連れて帰ってあげてくれませんか?
と手渡したら、一緒に来られていた方と二人でとてもエキサイトしてくださいました。

こっち(日本)に来たり、あっちに(スコットランド)に行ったり、なかなかの距離を移動しているチケット。

なんだかとても面白く不思議な感覚を味わったある日でした。

桜の時期と万博がスタートする前だったからなのでしょうか、
本当に1週間のうちにお店に入ってきてくださる外国の方の多かったこと。
万博が始まったとたん減ったのでおそらく皆さん今頃はミャクミャクさんに会いに行っているのでしょう。
と勝手に思っています。

4月は落ち着いてお店番を出来ているのですが、
4月後半から5月、6月にかけて少々お店の臨時休業が増えてしまいます。

そして、忘れておりましたが、
4月13日、皆さまのおかげで店舗オープンして無事6周年を迎えることができました。
いつもありがとうございます!
そしてこれからもまだまだ面白いものとの出会いをご提供できるよう7年目も楽しくやっていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました