12月に入り、急に寒くなってきました。
ガラス張りなので午後になってやっと店内が温まる季節です。
冷えはカラダにも良くないので、しっかりと防寒して冬を過ごしましょう!
真面目なのにちょっと面白い博物画
久しぶりに動物のアンティークプリントを入荷しました。
届く前に写真で見せてもらっていたのですが、実物が届くまでいつも以上にワクワクしていました。
なぜそんなにもワクワクしていたのかと言いますと、
あまりにも可愛く面白い図だったもので。
とくにこちらの子。

もはや、カラダが緑色に塗られていることはさておき、
いや本当はそこも置き去りにしたくないのですが、
まさかの角が枝に引っかかっている!!!???
えー!絶対に版を作った人は遊んだに違いない!
と思っています。
古いこういった博物画を見てると、ちょいちょい遊び心が感じられる図譜に出会います。
遊び心なのか、悪ふざけなのか。笑
今の図鑑ではありえないような図。
こういうのを見つけたときはかなり嬉しくなってしまいます。
あざとい表情のカモ

こちらのカモの目。
これはもう自分イケているということを、完全に分かっている時の目をしています。
と、勝手に想像しているだけなのですが、
目元、口元あたりの描画により、ほんのりと笑顔に見えてくるんですよね~。
飾って楽しむのももちろんのこと、
1枚の中で細かい部分を見ていくと色んな事が発見できて楽しい。
そんな魅力たっぷりなアンティークプリントをまた今後も見つけていきたいと思います!
ウェブショップの動物カテゴリーにアップしましたので、
お家で過ごす時間が長くなってきたこの季節。
コーヒーや紅茶でほっこりしながらぜひ愉快な動物たちをご覧ください♪
まとめ
これといってまとめることがないのですが、
昔の博物画って、ほんと?!こんなだったの?!
というものが本当に多くて、店主でありながらもめっちゃ楽しんでいます。
年内はもう催事出店がありませんので、京都にお越しの際は、
ぜひお気軽にご来店ください♪