イベント・出店のお知らせ 京都アンティークフェアが終わったら、次は名古屋での初出店です! 京都アンティークフェアの直後は、丸善・名古屋本店さんにて、「ヨーロッパのヴィンテージ広告とアンティーク楽譜の世界」として、アンティーク楽譜をメインに取り扱いされている兵庫のアンサンブルさんとともに、名古屋初出店です。東海エリアの皆様にお会い...READ MORE 2022.03.22 maki イベント・出店のお知らせ
イベント・出店のお知らせ 京都アンティークフェアに出店!3月25日(金)・26日(土)・27日(日) よい3連休を過ごされましたか?春が近づいてきた京都も少しずつ人が増えてきてうれしいばかりです。さて、今週は25日(金)~27(日)、京都アンティークフェアに出店いたします。ブースは50で、神戸のアンティークジュエリーのデコパージュさんとコラ...READ MORE 2022.03.21 maki イベント・出店のお知らせ
商品のこと 思わず良いため息が出ちゃう素敵な1枚。 相変わらず催事の準備や新しく届いた商品たちで店内はひっくり返っております今日この頃。昨年末に多めに届いた装飾写本のページたち。どのページも素敵なものが本当に多くて、整理を始めると手が止まってしまいます(笑)こちらの良いため息が出ちゃう1枚。...READ MORE 2022.03.09 maki イギリスの古い紙もの商品のこと
商品のこと 美味しそうなリンゴ(アンティークプリント)を楽しく額装♪ 冬と春が行き来している今日この頃。3月後半から4月頭にかけて、珍しく催事のハシゴが予定されております。そのため、現在店内はモノであふれております。1924年に発行されたスウェーデンの果実学より。思わず手に取って服でキュキュっとふいてそのまま...READ MORE 2022.03.07 maki 北欧の古い紙もの商品のこと
makiの日記 「事務作業とカレーと愛車」春の足音聞こえた定休日 今日はお店は定休日だったので、予定通り朝から事務作業に専念。外を見るとなんだか春っぽい陽気で、ついつい早く出かけてしまいたくなる。ところを我慢です。事務作業を全力でやり切って、予定している「車を動かす!」までいかねば!こちら、カバーアートが...READ MORE 2022.03.03 maki makiの日記
商品のこと ビタミンカラーなポップなアート 少しずつ春を感じることが出来るような陽気になってきましたね!今日から3月!先日入荷したコマーシャルアートを集めた本の中の作品紹介ページたちを、順次オンラインショップにアップ中です。こちらのビタミンカラーが元気をくれる1枚。近日中にアップ予定...READ MORE 2022.03.01 maki イギリスの古い紙もの商品のこと