昨年同様、梱包と最後の日を惜しみ過ぎによる寝不足のまま、早朝にUber taxiを予約している場所まで移動してヒースロー空港へ。
とうとう帰国の日です。
来るときはスーツケース1つ(中に入るサイズのスーツケースを一つ入れて)、帰りはスーツケース2個と買付で出会ったトランク1つ。
荷物は増えて重たいけど、不思議なもので気持ちが軽いので重さも気にならず。

またここターミナル3から帰ります。
朝7時前なので人も少なめ。早いことチェックインして荷物を預けてフライトを待ちました。
たいてい乗る前にお土産を見に行ったりするのですが今回はほぼ何も買わず、ただただ飛行機の時間を待ちました。どうやらまぁまぁ疲れていたようです笑
そして帰りももちろん窓際。
9時40分発の飛行機に乗ってイギリスを上空から眺めるときの気持ちは、毎回なのですが淋しさとありがとうの気持ちでいっぱいです。


本当にあっという間の11日間。
毎日毎日アンティークや素敵な友人や仲間たちと出会えて本当によかったです。
さて離陸して2時間後くらいに1回目の機内食でした。
早起きしていたのでまぁまぁお腹もペコペコ。

今まで買付に行く時はフィンエアーで行く機会が多かったのですが、今回は初のJALなので行きも帰りも機内食が美味しくて美味しくてびっくりしました。笑
機内食を美味しくいただいたら眠たくなるまでは窓から楽しむ時間です。
なんだか雲が可愛い。雲がまばらにぷかぷか浮かんでいる感じ。

どこの上空なんだろうかと思い画面を見てみるとハンガリー上空でブタペストあたりでした。

窓の外を楽しんでから、映画タイム。
行きもパディントンの最新作「パディントン 消えた黄金郷の秘密」を見たのですが再び。
同じ映画やアニメを2~3回見がちなタイプです。
個人的にはペギー・フォートナムの描くパディントンが好きで、時々当店でもこのような形で取り扱ったりも。

イベントや店頭でのみ販売しているのですがプーさんと並んで人気物です。
外は夜だから何も見えないし映画見たり寝て過ごしているともう東京という文字が見えてきていました。
あぁ本当に買い付けが終わって帰ってきたという感じ。

そうこうしているうちに2回目の機内食の時間です。
ベーコントマトシチューのフジッリパスタとパン、フルーツとヨーグルト。
到着前にやっぱりお腹いっぱい!

およそ13時間半のフライトを終えてひとまず羽田に到着です。
次の関空へのフライトまで約4時間。
どうやって時間を潰そうかと思っていたら、持っているカードでどうやら「POWER LOUNGE」とやらに入れるらしいということを知りました。
というわけで帰国早々、それも朝9時半くらいからビールです。
今までさすがに朝からビールは飲んだことがありませんでした。いいですね、朝ビールって。

眠たいのにビール飲んじゃって時間まで本当に何も考えずにぼーっとしていました。
4時間って思っている以上に長くて。。。
どこに座っていても一瞬で眠れてしまうくらい眠かったので、飛行機に乗って離陸前にぐっすり眠っていました。
はっ!っと目が覚めたら富士山。
行きは羽田までのフライトが夜だったので何も見えませんでしたが、帰りは富士山を見ることが出来ました。
国内で飛行機移動をしたことがなかったので上から見る富士山はなんだか新鮮でした。

羽田~関空では一番後ろの席の窓際だったのですが、周りはCAさんだらけでした。
なにか関西で研修でもあったのでしょうね。
京都に戻ってきた時はいつもなら京都タワー(ニデック京都タワー)にご挨拶するところですが、どうやらその気力が残っていなかったようです!珍しい!
無事に自宅に到着したのは羽田に到着した9時過ぎから7時間後くらい。
持ち帰った商品の状態を確認し終えてから、1本だけ買って帰ってきたビールを冷やすこともせずに。

デザインで選んできたLazy Afternoon。
スッキリサッパリでとても飲みやすくて美味しかったです。
今回もほぼすべての日程で天候に恵まれて気持ちの良い買付となりました。
どうやら私がイギリスを離れてからは雨が降っていたそうです笑
いろいろと助けてくれた仲間やお家に招いてくれた友人たちに感謝です。
帰国だけなので今年もやっぱりこれと言って日記に書くほどの出来事もありませんでしたが、
2025年買付日記にお付き合いいただきありがとうございました!
さぁまた行く日まで頑張ります!