この日も気持ちよいお天気。
マーケットがなかったので一日アンティークセンターを回る予定でした。
連日お天気に恵まれすぎて、本当に助かっています。
さて出発。
泊まっていた場所は牧場がまわりにあったようで、
朝から食事中のきれいな馬とご挨拶です。

アンティークセンターに到着です!
ロンドンバスの乗車口っぽいデザインになっている入口。
2階席でイチャイチャしてますね笑
階段も描かれていますが誰も登らないと思うのでそのままイチャついていてください!

わりと早めの時間帯に行ったので他のお客さんもほぼ居なくてゆっくりたくさん見ることが出来ました。
古い物だけじゃなくエイジングされた家具などもあったり。
おそらくセンター内を4周くらいはした気がします。
その都度、目に留まるものが違ったりするので不思議です。
思いのほか長い時間見ていたようで、なかなかの疲労感。
次のアンティークセンターへ向かう途中で出会ったなんとも美しい街へ少しだけ立ち寄ってみることに。
ドーセットにあるアボッツベリーという村。
観光地っぽかったですがそれほど人も多くなくてのんびり過ごせそうな印象の街。

丘の上にポツンと佇む、セント・キャサリンチャペル(St. Catherine’s Chapel)。
この礼拝堂は海を見下ろすこの場所に14世紀後半に建てられたそうで、
灯台としても使用されていたそうです。

チャペルへは丘を登って近くまで行くことが出来るのでもちろん行きましょう。
下から見上げた時はなかなか登るなぁと思っていたのですが、予想通りでした。
ちょっとした登山。

あと少しで登頂!!

そして無事に丘のてっぺんまでやってきました!
登り切ったらもう疲労感がなくなるくらいの気持ちよさ!
遮るものがないので風通しの良いこと。
風もすごく気持ちよくてしばらく草の上に座ってぼ~っとしてしまいました。
買付で来ているはずなのに、つい忘れてしまうほど癒された瞬間でした…。

少しわかりづらいですが、先端に人影。
そしてその向こうが海です!海!丘の上から水平線というのは初めて見る景色でした。
このチャペルは中にも入ることが出来ます。

入口。

こういう時、技術があれば外の風景まできれいに撮れたんだろうな・・・と思いつつ、実際のこの風景は目に焼き付けておきました。とても素敵な風景を見て、そして下ります。癒しのひと時をありがとうとつぶやきながら。
さて次のアンティークセンターへ!
向かっている途中の景色も本当に美しかったです。牛と海って。

さて次の町に到着です。その町に着いたらまさかのマーケット開催中でした。
もちろん一気に仕事モードなのでほぼ写真はありませんのでワンコでお届けします。
このマーケットでも大好きなアンティークボトルたちと出会えることが出来ました!

マーケットを一通り回り、そのあとで予定していたアンティークセンター。
写真を撮った時は全然気が付いていませんでしたが、屋根にウミネコ。
まるで風見鶏の一部かと思うほど、景色にすっかり溶け込んでます。
え、まさか飾り?

いや、店内にいるときから天井から「カツカツ」歩く音が聞こえていたので・・・
きっと本物のはず・・・
思いのほか観光してしまったこの日も帰りにスーパーでお買い物を。

パッケージはレトロな感じで可愛いのですが、ライスプディングは少々食べる勇気が出ませんでした。
そしてとうとう一年越しの【SIX POETS】!!
そう、去年の買付の時に何度もスーパーで見かけていたこのパッケージ。
今回とうとう買ってみました。そしてもちろん飲んでみました。

ラベル欲しさに購入したワインでしたが、これがしっかりしていてでも飲みやすい。
この後もう一度買ってしまうほど。
そして帰国後に気が付いたのですが去年見ていたのは《白ワイン》だったことに。
こちらの記事の一番最後に載せていました・・・
次回はぜひ白ワインの方を飲んでみたいと思います。
5日目はちょっと寄り道もあったので写真多めとなりましたが充実した1日でした!
さ、明日は早朝からカーブーツセールへ!
6日目につづく・・・