3日目は屋外マーケットの日。
イギリスに来る前の週間天気予報では、このあたりから数日間は雨の予報でした。
しかも屋外マーケットが続く予定だったので、念のためレインコートを持ってきていました。
朝から雲行き少し怪しく、道中少し雨が降ったりしたものの、、、
会場に着くころには雨も上がりほんのり青空も見え隠れ。

そう、わたし…イギリス買付時に屋外でほぼ雨に降られたことがない、自称「イギリス買付時限定・晴れ女」。
自称と言いながらも、知り合いの業者さんたちにもお墨付きです。笑
そんなわけで、この日もそこそこのお天気の中で気持ちよく買い付けが出来ました。
写真を見返してみると暑いのか、寒いのかわからないですね。半袖の人もいれば厚着の人も。

今日もたくさんのワンコたちが飼い主さんと一緒にお買い物に来ていました。
飼い主さんがお店の人や知り合いとと話している間もおとなしく待っているんですよね~。みんな本当に良い子たちばかり!
さて、ここのマーケットはそんなに大きいわけじゃないので3週くらいさくっと回ることができます。
午後になるかなという頃には出店業者さんたちも片付け始めたり、朝一から買い物に来ている人たちもどんどん帰っていきます。
1週目2週目は集中力を保ったまま回りますが、3週目くらいになるとのんびり。
ペースが同じ人とは何度も出会ったり、出店業者さんたちも、「あ、帰ってきたのね。やっぱり買うんでしょ?」みたいな感じです。

無事にこの日も素敵なアンティークたちと出会えました。
前日まで泊まっていた宿から別の宿への移動日だったので、買付後は新しいお宿へと向かいます。
移動中はこうして放牧されている羊たちや馬、牛たちを見て癒されています。
広い広い台地で放牧されているこの子たち。集合させるの絶対大変!っていつも思っちゃいます。

宿に着く前にスーパーマーケットでお買い物です。もうここからほぼ外食はしない予定なので!
海外のスーパーマーケットでパッケージを見るのがすごく好きなので用事がなくてもスーパーは行きたい。
この日は「Morrisons(モリソンズ)」へ。
モリソンズはAldiより少し高めですが、中くらいのお得感+品揃えの充実なイメージです。
素敵なチーズ売り場!

美味しそう。。。そしてパッケージも素敵。

そしてふと目に留まった水色の卵。
え、水色?!
後日、ロンドン在住の友人(日本人)が教えてくれたのですが、彼女はこの水色の卵を卵かけご飯にして食べたりするそうです。今回こちらを買う勇気が出なかったので、次回渡英時に見かけたら買ってみようと思います!
ようやく宿に到着し、ご飯を食べ終わって一息ついてもまだ明るい。
よし!明るいうちに!と思い、買付けたアイテムを少しでも写真に撮っておきます。

ドアプレートやポットリッドなど。
撮影が終わったら順々に梱包して箱にどんどん詰めていかないと後で大変なことになるの分かっているのに、この時点ではまだとっ散らかった状態でした。

芝生エリアで撮影してたら、とってもきれいな美ニャンコ登場。
今回はどうやらニャンコにもワンコにも縁がある買付のようです♪
そして明日は、去年も会えたイギリスの友人・スティーブンに会う日!
1年ぶりの再会がとても楽しみ。
4日目につづく・・・