2日目 アンティークと猫とビールと。 2025.06.11 イギリス買付日記2025

2025年買付日記
この記事は約3分で読めます。

ぐっすり眠ることができて気持ちの良い2日目の朝を迎えました。
この日はマーケットがなかったので、2つの街のアンティークセンターをめぐりました。

1つ目のアンティークセンターでは思ったような仕入れが出来ず。。。
2つ目のアンティークセンターでなんとか仕入れが少しできて一安心。

これはアイアンのファイヤーガード(暖炉スクリーン)です。
用途としては暖炉の前に設置して燃えている火の粉が床に飛び散るのを防いだり、お子さんやペットの安全を考えて置いたりもする衝立です。

今年もDOGGY BAG BRANCHの買付も兼ねているので大きめなものも仕入れています。

それにしてもこの日もとても良いお天気で、そして暑く。

買い付けが終わってアンティークセンターの横にあるカフェで休憩したのですが、
イタリアンカフェのようで、「バブルガム味のジェラート」がありました。
ジェラートなのにバブルガムの味?
気にならないわけがないですよね。

で、思わず買ってしまった真っ青な青空のような色をしたジェラート!
買う前からもちろん色は見ていたのですが買っちゃいました。

そしてもちろん予想は裏切られませんでした。かき氷のブルーハワイと同じでお口はブルー・・・

夕方には仕入れ業務も無事に終わり、明日にはもうロンドンを離れるのでせっかくなのでちょっとだけパブ巡りしようと思い夕方からロンドンの街の方へ行ってきました。

駅から目的のお店へ歩いていく途中、2012年にロンドンで開催されたオリンピックの施設として建てられたクイーン・エリザベス・オリンピック・パークを見たり。

そして2025年5月31日に開館したばかりのV&A(ヴィクトリア&アルバート博物館)の新しい施設、V&A East Storehouseを見たり。

収蔵品の保管と研究に特化した施設として公開されているそうで、もう少し早い時間だったらぜひ行ってみたかったです。この明るさでもう夜の8時前。次回ロンドンに来た時にですね!
この日は遠めから建物の外観だけ楽しんで、いざパブへ!

ハウスボート生活のとても美しい飼い猫ちゃんたちにもご挨拶。
私個人のジンクスで、昔から黒猫ちゃんに会うと良いことがあるのでなんだか嬉しかったです♪

さてパブへ到着~。

白い壁に“THE WHITE BUILDING”の黒文字。シンプルなのにめちゃくちゃかっこいい。
ここの【CRATE Brewery & Pizzeria】というお店へ。
昼間はあんなに暑かったのに、少し日が暮れてきたらまぁ寒い。
ヒートテックを着ていたのですがそれでも寒くて、最初は外のテラス席で飲もうかと思っていましたが早々に店内へと移動しました。

ここで注文したラム肉のピザがすごく美味しかったのですが、あまりにお腹が空いていたのか、
写真を撮り忘れです。
ロンドン滞在中の貴重な外食なのに、写真撮り忘れとは…この後はほぼ自炊なのに・・・

CRATE Brewery & Pizzeria · Unit 7 Queen's Yard, London E9 5EN イギリス
★★★★☆ · バー

お腹も満たされ、もうそろそろ帰ろうかと思ったところ、すぐ横にこれまたちょっと魅力的なお店が。

【Howling Hops Brewery and Tank Bar】
とりあえず入ってみたら、タンクがずらりと並んでいます。
そして、それぞれに番号が振られていて可愛いイラストが。
タンクに書かれている番号で注文する仕組みとなっていて、こうなると好みのイラストから選んでしまいたくなるタイプです。
NO.2のFRUIT SOUR APPLE GINGERLEMONを注文。
甘すぎるよりはよかったのですがジンジャー強め!酸っぱかったです。
でもすっきりさっぱり。

Howling Hops Brewery and Tank Bar · Unit 9A Queen's Yard, White Post Ln, London E9 5EN イギリス
★★★★★ · 地ビール レストラン

しかし、夜の10時くらいまで明るいので時間の感覚がおかしくなっちゃいます。
明日は郊外へ拠点を移してマーケットへ行く日なので、さすがにこの後ちゃんと宿に戻り就寝です。

3日目につづく・・・

タイトルとURLをコピーしました